2012年3月31日土曜日

【IS12T】 ドコモのポケットチャージャーを使ってみた



(^x^) こんばんは。MANIERAです。

昨年の夏頃、ドコモからauに乗り換え(MNP)する前に、ドコモのポイントで、
スマートフォン用の携帯充電池 「ポケットチャージャー01」 を入手しました。

auの WindowsPhone7.5搭載スマートフォン IS12Tで、
この電池を使ってみたので、その様子を紹介します。




01
NTTdocomoの 「ポケットチャージャー01」 です。
ちなみに auの 「ポータブル充電器02」と 見た目が似ていて
スペックも一致するので、同じ物かも知れません。


【参考URL】

NTT docomo ポケットチャージャー01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/

au ポータブル充電器02
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458&dispNo=001001






02
中身は、本体、USBケーブル、取扱説明書、保証書です。
本体にスイッチ(STARTボタン)が 一つある以外は、操作する部分はありません。






03
製造元は三洋電機、中国製と書いてあります。

仕様は、リチウムイオン電池 3.7V、2500mAh(9.3Wh)、出力はDC5.0V 1A MAXです。
本体の寸法は、高さ 41 × 幅 70 × 厚さ 22(mm)、 重さは実測 81gです。

USBケーブルは、一端がUSB A端子、もう一端がMicro USBのB端子、
ケーブル長 300mm、 重さは実測で 13gです。






04
こちらの面にはUSBのAコネクタがあり、
その近くに DC OUT 5Vと刻印されています。






05
反対側には microUSBのBコネクタがあって DC IN 5Vと刻印されています。
また、角にはストラップホールがあって、ストラップを付ける事が出来ます。

充電方法は付属のUSBケーブルのmicroUSB端子をこちらの DC IN 5Vに挿し、
もう一端のUSB A端子側をPCなどに挿して行います。
☆ 0%の状態から100%まで充電するには7時間かかります。


ポケットチャージャーの充電時は、ボタン隣のインフォメーションランプが光り、
下記のように色でバッテリ残量が分かります。
:  0%以上~40%未満
: 40%以上~70%未満
:70%以上~100%未満
☆ 充電完了で消灯します。



* * *



06
auのスマートフォンIS12Tで、空に近い状態から、どの程度充電できるか試すために、
動画再生や通信をして、バッテリ残量を減らしてみます。

バッテリー残量が10%くらいになると、保護のためか自動でスリープに入りました。
※ ちなみにバッテリー情報は 設定>バッテリーセーバーで見ることが出来ます。






07
それでもなお使い続けると、「バッテリー切れです」と出て、
スイッチONにしてもすぐスリープしたり、
さらに続けると、電池が減って起動しなくなったりしました。






08
では、ポケットチャージャーを IS12Tに接続して充電してみましょう。
充電時とは逆に、ポケットチャージャーの DC OUT 5V側にUSBケーブルのA端子を挿し、
スマートホン側に microUSB B端子を接続します。

ポケットチャージャーの丸いボタンを押すとインフォメーションランプが
点灯し、充電が始まります。ランプは5秒で消えますが、充電は続きます。

*

スマートホンを充電中にポケットチャージャーの丸いボタンを押すと、
ランプが5秒点いてその色で電池の残量が分かります。

ボタンを押した時のランプの色の意味は下記のとおりです。
:70%以上~100%以下
: 40%以上~70%未満
:  1%以上~40%未満
消灯: 出力停止

☆ 充電時以外もボタンを押すと光って、上記の色で残量確認が出来ます。






09
IS12Tは極端に電池が減った時に充電すると、スイッチを触らないでも、この電池マークが出てくるようです。






10
5分後、起動する元気が出た(?)のか、勝手に起動しました。






11
早速バッテリー残量を見ると、5%でした。 IS12Tをスリープさせて
放置し、これからどのくらいで充電できるか見てみます...。






12
1時間58分後、IS12Tの充電ランプが消えました。

IS12Tのバッテリー残量をチェックすると、99%になっていたので、
約2時間で、空の状態からほぼ満充電できるようですね。

割と小さいですし、外出時に持って行くと安心だと思います。
ちなみに私は、2個入手しました(ポイントで)。^^




(^x^)おしまい。








  参考情報
SANYO eneloopブランドで 似た製品が出ています。
KBC-L27Dは、2700mAhで、ACアダプタが付属します。


SANYO KBC-L27D
寸法 幅70×奥行22×高さ39mm(約78g)
電池 高容量リチウムイオン電池 3.7V 2,700mAh
出力 DC5V/1.0A
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L27D/index.html





  参考情報 2
他に似た製品で、PanasonicブランドのQE-PL101-Wは、2700mAhで、
ACアダプタが付属し、さらにワイヤレス給電パッド(別売)にも対応しています。


Panasonic QE-PL101-W
寸法 70×23.2×41.5mm (80g)
電池 リチウムイオン電池3.7V 2700mAh
出力 DC5V 1A
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=QE-PL101-W





0 件のコメント:

コメントを投稿