(^x^)こんばんは。MANIERAです。
NTT Docomoのスマートフォン T-01Aは 電池容量が1000mAhと小さいので、
外出時に 色々使っていると、バッテリー残量が気になります。
今回は、ポータブル予備電源として、エネループ モバイル ブースターを試してみました。
01
三洋電機のUSB出力付充電器セット、
eneloop mobile booster KBC-E1ASを 買ってきました。
ヨドバシカメラで 2980円でした。
02
中には単三電池型の eneloop(HR-3UTGA 1.2V 1900mAh)が 2本入ります。
充電時間は、eneloop 2個で約280分。 出力時間は約70分です。
eneloopとは、三洋電機のニッケル水素電池(Ni-MH)で、
継ぎ足し充電が出来て、約1500回の充放電が可能です。
また、自然放電が抑えられており、充電1年後で85%、2年後でも80%の
残量があるので、普通の乾電池のように買ってきてすぐに使えます。
03
本体の大きさは、W66×D25×H60mm(約55g/電池別)で、
上部には端子が2つとスイッチがあります。
右がUSB-miniB型の端子で、付属のケーブルをPCのUSB端子に接続して充電出来ます。
左のUSB-A型端子から、DC5V 500mAを出力しますが、こちらのケーブルは別売です。
もちろん、電池を取り出せば、eneloop用のAC電源充電器でも充電できます。
04
左の MIYAVIXの リトラクタブルUSBケーブル(Micro-USB Bタイプ)で、
eneloopとT-01Aを接続しても、なぜか充電されません。
(同じケーブルで、PCとT-01Aを接続すると充電出来ます)
しかし、右上のT-01A付属の「FOMA 充電microUSB変換アダプタT01」と
右下の市販品の「FOMA充電ケーブル」を組み合わせれば、充電可能です。
☆ FOMAとはNTT Docomoの3Gサービスの名前。
05
右の「FOMA充電ケーブル」は ローソン100(100円コンビニ)で、税込み105円で買いました。
左は、T-01Aに付属の「FOMA 充電microUSB変換アダプタT01」です。
06
さて、eneloopで充電できるかどうか実験してみます。
まず、動画を連続再生させてT-01Aのバッテリーを消耗させます。
最大輝度で、123分、動画を再生させた所で、残り10%のバッテリー残量警告が出ました。
この状態から充電してみます。
07
では、T-01Aをサスペンド状態にしてから、eneloopを接続して、充電してみます。
☆ ちなみに、T-01AのOSは Windows Mobile 6.1のままです。
eneloop mobile boosterのスイッチを一回押した所、何も起こりませんでしたが、
もう一度押したら、青いランプが点いて、充電開始しました。
08
70分後、T-01Aの画面が点燈しました。充電が完了したようです。
この時、eneloopを触ると、懐炉のように、かなり暖かくなっていました。
バッテリー残量を見ると、100%でした。でも少し使うと、すぐ90%に減りました。
とりあえず、90%以上まで、充電できるようですね。
09
次に、アルカリ乾電池で充電できるか、実験してみました。
まず、上記と同様に、T-01Aをバッテリー残量10%まで消耗させます。
eneloopの代わりに、家にあったダイソー(100円ショップ)のアルカリ乾電池を入れて、
スイッチを押すと、青いLEDが点燈して、充電開始しました。
しかし、3分50秒程度で、充電が止まってしまいます。
T-01Aのバッテリーメーターは40%まで増えました。
もう一度スイッチを押すと、また充電を始めますが、30秒程度しか続きません。
何回スイッチを押しても、同様で、結局アルカリ電池では
40%までしか充電できませんでした。
☆ eneloop mobile boosterでのアルカリ電池の使用は、正規の使用法では無いので、
機器の故障や事故の恐れがあります。良い子は真似をしないで下さい。^^
*****
10
ところで、以前購入した、T-01A用のPDAIR Leather Caseは、使っている内に緩くなってしまって、
ゆっくり逆さにしただけでも、簡単にT-01Aが落下するようになりました。;;
ケース購入時の投稿> http://gadget-maniera.blogspot.com/2009/08/t-01a-pdair-for-t-01a.html
11
そこで、ダイソーの文具売り場で、貼ってはがせるタイプの
「透明両面粘着ピン」を買って来ました。
大きさは、18mmx18mm、厚さは0.5mm。
9枚入りで、税込み105円。
12
商品名はピンですが、実際は透明の分厚い両面テープで、汚れても水洗いして再利用できます。
材質は、特殊粘着エラストマーです。
レザーケースの内側に、一枚貼ってみました。
13
T-01Aを浮かすように差込んでから、両面テープを付けると、逆さにしても落ちなくなりました。^^
粘着力が強過ぎないので、取り外す時も、ゆっくり剥がせば大丈夫です。
しかし、ケースやT-01Aに、テープの跡が残ったりするかもしれないので、
神経質な人は止めておいた方が無難でしょう。
また、いつの間にか剥がれてくる可能性があるので、注意が必要です。
(^x^)おしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿