2009年11月13日金曜日

【CASIO EXILIM EX-FC100】 動画用にデジカメを買った。



(^x^) こんばんは。MANIERAです。

Youtubeを見ている内に、自分でも動画を撮りたくなってきました。
色々調べて、スローモーションが撮れるデジカメを先月購入しました。







01
CASIO EXILIM EX-FC100です。
撮像素子は、1/2.3型のCMOSで、910万画素です。
動画用のマイクはモノラルです。





02
上面のシャッターボタンは静止画用で、
背面右上(赤い点)のシャッターボタンは動画用です。
液晶画面は、2.7インチ 23万画素です。





03
底面の蓋を開けて、上段に電池、その下のスリットに、SDHCカードを入れます。
SDHCカードは少々取り出しづらいです。

蓋の構造が結構複雑で、設計者の苦労が偲ばれます。^^
三脚用のネジ穴が樹脂なのが、耐久性の点で少々不安です。





04
電池は、1300mAhの NP-40です。
付属の充電器(AC100-240V)を使用して、フル充電には2時間半かかります。





05
レンズは、37-185mm(35mm版換算) 光学ズーム5倍、F3.6-F4.5です。
動画撮影中は、光学ズームが使えないのが、結構不便です。



*****




06
HD(高解像度)動画の例です。
☆横浜港の水上警察の波止場付近で撮影。

HD動画は、1280x720pixelで、転送レート30Mbit/秒、
4分22秒でSDHCメモリーカードを1GB消費します。

動画フォーマットはMotionJPEGのAVIなので、
SDHCカードのFAT32の制限で、1ファイルが4GBまでしか録画できません。
つまり、HD動画撮影すると、約19分で撮影停止します。
(実測で 4126707KB、18分58秒で停止。)

STD画質(640x480)にすれば、1GBで12分57秒撮れるので、最大51分48秒撮影可能のようです。








07
この動画は、このカメラの特徴である、
スローモーション撮影 "High Speed Movie"の例です。
☆コンバイン(米の収穫機)を撮影しました。

30fpsは普通のスピードで、210fpsは7倍ゆっくりのスピードになります。
撮影中に、30fpsと210fpsが、自由に切り替え出来ます。
fps=(frames per second)







08
秋なのに蝶が飛んでいたので、スローで撮ってみました。^^
これは10月の曇りの日の 16時頃ですが、これ以上暗くなると、もっと盛大にノイズが出ます。





動画は難しいですが、これから色々撮ってみます。
(^x^)おしまい。





*****



【解説】

High Speed Movieとは、
通常の数倍のスピードで動画を撮影するため、
再生時には、スローモーションになる 動画です。
☆ 音声は録音されません。

High Speed Movieでは、fpsが上がるごとに解像度が低下します。
210fps: 450x360 pixels (7倍スロー)
420fps: 224x168 pixels (14倍スロー)
1000fps: 224x64 pixels (33倍スロー)


※ 420fpsや1000fpsは、解像度と画質の低下が著しいので、
あまり使えません。






2009年9月29日火曜日

【T-01A】 スタイラスを買ってきた。


(^x^)こんばんは。 MANIERAです。

スマートフォンT-01Aは、本体にスタイラスが装着できません。
今まで使ってきたWindowsCE系の端末で、この様な機種は初めてです。

この機種は解像度が高いのと、私は「手書きメモ」も使うので、スタイラスが必要です。
付属のスタイラスは短すぎて使いづらいので、市販品を探してみました。







01
家電量販店のゲーム用品コーナーで見つけた 任天堂DS用のマルチペンです。
Gametechの4WAY TOUCHPENと書いてあります。
ヤマダ電機で、567円でした。






02
よくある4色ボールペンと構造は同じです。
「タッチペン」や、「黒ボールペン」とか書いてある部分を上にして、ノックするとそのリフィルが出てきます。

ペン本体の剛性があまり無くてちょっと頼りない感じです。^^;
さらにT-01Aと一緒に持ち歩くには少し大きいようです..。






03
ばらして見ると、中からオレンジの樹脂の棒が出てきました。
これがスタイラスですね。






04
webで調べて、持ち歩きに便利そうな、トンボ鉛筆のPFITというボールペンを買ってきました。
文房具店で315円でした。






05
これは長さ90ミリのノック式ボールペンですが、形状が工夫されているのか結構持ちやすいです。
ボディーに大きなクリップが付いていて、服や、バッグのポケットなど結構厚い物にも挟めます。
☆ クリップを広げると、ペン先が引っ込む仕組みになっていて、インクで服が汚れたりしません。

クリップの先端に穴が開いているので、ストラップを付けて首から下げたりするのも可能です。






06
こちらもばらしてみたら、
ボールペンのリフィルと、先程のオレンジの棒が
ほぼ同じ大きさでした。






07
オレンジの棒を装着すると、問題なく使えます。






08
これで、BubbleBreakerの小さなバブルも上手にタップできますね..。^^
でも、ちょっと先端が太めなのと、棒の剛性が無くて、頼りない感じです...。






09
また文房具店で探して、スタイラス交換リフィルを見つけました。
PILOTの「ぺんとぴあ」のスタイラスペン リフィルです。

【左側の金属軸】
品名:感圧方式入力対応 スタイラスペン レフィル
品番:PILOT TCRF-15 0709
説明:差し替え可能ボールペンレフィル品番は BRF-8(EF/F/M)-(色)
価格:157円

【右側の樹脂軸】
品名:感圧方式入力対応 スタイラスペン レフィル
品番:TCTRF-15 0708
説明:差し替え可能ボールペンレフィル品番は BTRF-6F-(色)、BTRF-8EF-(色)
価格:84円







10
84円の透明樹脂軸の物は、径も太いし、長すぎたようです。
(長さ87.5mm、透明パイプ外径3mm、透明パイプ内径1.7mm)

157円の金属軸は、オレンジの棒と 大体同じ長さの67ミリ、直径2.3ミリでした。






11
金属軸のスタイラスは問題なく装着出来ました。
先ほどのオレンジの棒よりも、剛性もあるし、先端が細くなってタップし易いです。

同じ抵抗膜式タッチパネルの、任天堂DSで使用するのも良さそうです。






12
先日購入した革ケースのベルト部分に挟んで持ち歩けます。






13
因みに、ストラップは、現在この位置です。
ちょっと尻尾のようですね。^^

ストラップは、ラスタバナナ(RastaBanana)の フィンガーストラップ 丸ヒモタイプです。
紐の根元部分はゴム製、小さいドーナツ状のリングは樹脂製です。





(^x^)おしまい。









コメント欄で書いたiPhone、iPad等の静電パネル用ペンはこんな感じです。^^



2009年9月13日日曜日

カップヌードル×GUNPLA



(^x^)こんばんは。 MANIERAです。

2009年8月31日に、数量限定発売された、
ガンプラ付きカップヌードルを紹介します。

 【解説】
ガンプラ(GUNPLA)とは、
アニメ「機動戦士ガンダム(GUNDAM)」等の「ガンダムシリーズ」のプラモデルの総称です。








01
カップヌードル<miniガンプラ>パックです。

通常のカップヌードルの上に透明のカップが乗っていて、
その中には プラモデルが入っています。





02
裏側には、【カップヌードル × GUNPLA 】と書いてあります。
値段は、コンビニで578円、スーパーで498円でした。

☆ 普通のカップヌードルは大体160円程度です。





03
プラモデルは、1.ガンダム、2.シャア専用ザクII(赤)、3.ザクII(緑)、4.ドム の4種類。
しかし、緑色のザクと、ドムばかりしか残っていなかったので、とりあえずザク(ZAKU)を購入。





04
裏側のシールも、通常は「フタ止めシール」と書いてあるところが、
「GUNDAM」になっています。





05
透明のカップを外すと、GUNDAMの絵が描いてある以外は、普通のカップヌードルと同じようです。





06
透明カップの底には、透明なフタが付いていて、中には組み立て図が見えます。





07
組み立て図を広げて見ると、プラモデルの製造は(株)バンダイと書いてあります。
表側には、応募券を2枚集めて送ると、1/100のRX-78-2 GUNDAMが当たると書いてあります。





08
透明カップの裏には、ザクIIの解説と、ガンプラ トリビアが書いてあります。





09
では、組み立てましょう。
道具がないので、カッター1本で、
ランナーから外したり、バリを削ったりしてみます。





10
組み立て自体は、部品をパチパチ はめて行くだけなので、簡単です。
パーツの数は、16個。





11
20分かけて完成。
塗料を持っていないので、色は塗りません。^^;
webで調べると、5分とか8分で完成すると書いてありました。^^;;;






12
ジーク ジオン! Sieg Zeon! w

因みに、ZAKU IIは、 高さ17.5m、重量56.2t という設定です。





13
しかし、カップヌードルと並べると、非常に小さいですね。^^;
測ってみると、高さ47mm、肩幅28mm程度です。





14
では、試食してみましょう。

普通のカップヌードルと同じに見えます...。
内容量も同じ77gです。





15
お湯を注ぎ、以前、オマケで入手した、
CUP NOODLE砂時計で、3分間待ちます。

黄色いエイリアンを見て、ZAKUが、何か言いたげです。w





16
中身は、5月にモデルチェンジした、
コロチャータイプの、普通のカップヌードルでした。
味も同じでした。 ^^








(^x^)おしまい。




参考情報
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2009&mn=7&nid=1660





2009年8月17日月曜日

【T-01A】 PDAIR レザーケース for T-01A 横開きタイプ のレビュー


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

NTT docomoの携帯電話T-01A用に PDAIR Leather Caseを買ったので、
購入検討者向けにレビューします。






01
結構立派な化粧箱に入ってきました。
通販の Vis-a-Vis(ビザビ)で購入。
消費税込み3990円で、送料無料でした。
http://www.visavis.jp/







02
中身は、本体とボルトとベルトクリップが入っていました。






03
早速、T-01Aを装着。 
専用ケースだけあって、サイズはぴったりです。






04
表地は 非常に柔らかい牛革で、とても手触りが良く、縫製もしっかりしています。
裏地は ビニールレザーのような感じです。






05
裏面です。 上部にカメラ用の穴が開いています。
その下には付属のボルト用のナットが埋め込まれています。
背面スピーカーの音が聞こえるように下の方に3個の穴が開いています。






06
付属のボルトを このようにしっかり締めれば....






07
ベルトクリップを カチッと装着できます。
クリップは洗濯バサミのようにベルトを挟め、ボルトの軸部で自由に回転できます。
外す時は、クリップ上部のギザギザしたボタンを押します。






08
サイドの右下は四角く穴が開いていて、
カメラボタンを操作できます。

因みに、正面の革は、ボタン位置に少し凹みがあるデザインなので、
横を見なくてもボタンの位置が分かって便利です。(写真03参照)

上の方のmicroUSB端子の部分も革が無いので、
ケースに入れたままUSBケーブルが付けられます。






09
反対側のサイドも、電源ボタン、音量ボタンが露出していて
ケースを付けたまま操作が可能です。







10
ケースの蓋は、強力マグネットで、カチッと止まります。






11
カメラを使う時に穴位置が合っていないと、このようにケースのフチが
被ってしまうので気をつけましょう。

また、背面の革がカメラから遠ざかる方向に反っていてフチが写る場合は、
反対側に少し曲げて癖を付けた方が良いかもしれません。






12
試しに、ケースに細工をせずにストラップを付けてみます。
まず、市販のストラップを、T-01A付属のスタイラスに結びます。

ストラップは、ラスタバナナ(RastaBanana)の フィンガーストラップ 丸ヒモタイプです。
紐の根元部分はゴム製、小さいドーナツ状のリングは樹脂製です。






13
ストラップをレザーケースに通してから、T-01Aを装着します。
紐の途中の樹脂パーツが引っかかるので、
少し引っ張っても外れません。






14
スタイラスはこの様に差す事ができますが、電源ボタンが
押しづらいので、この方法は改良の余地がありますね。^^;



*******


【まとめ】
全体に造りはとても良く、本体保護のために革の間に
樹脂板(?)が入っている様で厚みもあり、しっかり出来ています。

反面、せっかくの薄さ9.9mmの携帯電話なのに、
ケースに入れると 25mm(マグネット付近では30mm)の厚みになってしまって
シャツのポケットに入らなくなるのが難点です。
でも普段、鞄に入れて運ぶ分には問題ありません。^^





【注意事項】
ケースに入れたまま、ゆっくり逆さにしても携帯電話は落ちませんでしたが、
その状態で、少し振ったり、振り回したりすると、簡単に落下しますので
十分注意してください。^^;





(^x^)おしまい。







20101203追記
【参考】 http://gadget-maniera.blogspot.com/2010/05/t-01a-eneloop.html の後半に、レザーケースの9ヶ月経過後の記事があります。











2009年8月10日月曜日

【T-01A】 スマートフォンを買いました。


(^x^)こんばんは。MANIERAです。

先月、携帯電話を買い換えたので紹介します。







01
NTT docomoの smart phone、T-01Aです。
薄い板のような非常にシンプルなデザインで、
厚みは、9.9mmです。

☆ NTT docomoとは、携帯電話サービスを提供する日本最大手の企業。





02
背面も320万画素カメラがある他は何も無いシンプルなものです。
FOMAハイスピード対応。無線LANも内蔵です。

☆ FOMAハイスピードとは docomoの3.5G携帯電話サービス。 最大7.2Mbps。





03
背面のカバーは外す事が出来ます。
カバーは非常に薄い樹脂で、端部を測ると0.65mmしかありません。






04
docomoと書いてある白い四角は、容量1000mAhの電池です。
小さい白い部分はSIM、その隣の、少し緑色が見えている隙間が
microSDHCのスロットです。






05
大きさの比較です。
手前からT-01A、iPhone3G、iPod classic
(iPhoneは会社の人に借りました)

本体の大きさの比較
T-01A:    130.0x70.0x9.9  129g
iphone:    115.5x62.1x12.3 133g
ipod classic: 103.5x61.8x10.5 140g





06
iPhoneとは、厚み2.4mm、重さ4gの差しかないはずですが、
T-01Aは、面積が広いせいか
手で持つと、実際以上に薄く、軽いように感じます。





07
OSは Windows Mobile 6.1 (WindowsCE5.2相当)です。

ブラウザーは、PCの internet Explorer 6.0相当品で、
Flash Player 8対応の Flashが見られます。

☆ i-modeや、お財布ケータイ、ワンセグ(TV)等の機能は使えません。





08
Excel Mobileで ズーム75%表示してみました。
液晶はWVGA 4.1inch、CPUは1GHzで、非常にサクサク動作します。


液晶の比較
T-01A:    800x480  4.1inch  225dpi
iPhone3G:  480x320  3.5inch  162dpi
iPod Classic:320x240  2.5inch  163dpi





09
液晶は発色も良く、とても綺麗です。

viewerソフトも付属していて、デジタル一眼(DSLR)で撮ったjpgも、
表示に もたつく事無く、スライドショーが見られます。





10
KinomaPlayというソフトで、YouTubeも見られます。
放って置くと、次々とリスト順に再生してくれるので、
つい延々見てしまいます。^^;

ちなみに、Youtubeが再生されなくなった場合は、KinomaPlayのバージョンアップが必要かもしれません。
KinomaPlayのホーム画面で、GetAppsを押した時に、
「新しいバージョンを利用できます。今すぐダウンロードしてもよろしいですか?」と出たら、
バージョンアップが出来ますので、画面の指示に従って下さい。





11
google mapも使えます。
GPSアンテナ内蔵なので、現在位置も表示できます。
航空写真とストリートビューも表示可能です。





12
今まで、左の携帯電話(au talby)
真ん中のPDA(hp iPAQ hx4700)を持ち歩いていましたが、
右の smart phone 1個に まとまりました。





13
左のPDA(131x77x15mm 187g)と比べると、
体積も重量も かなり減って身軽になりました。^^




(^x^)おしまい。



参考URL
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/index.html